こんにちは、もぐです!
今日は、「私、何がしたいんだろう?」と人生に迷っているときに、自分の正直な気持ちを引き出す方法です。
結論
それはお酒を飲みながら好きなようにメモを書くことです。
*えっ!!そんなくだらないこと…と思った方、すみません。
*妊婦さんや、授乳中の方、アルコール飲めない方、未成年の方もごめんなさい。
お酒も飲めて、もし興味があれば読んでいただけたら嬉しいです。
では行きます!!
お酒を飲んだときの私(ちょっと話が反れますが前置きです)
私はお酒が好きです。そんなに強くはありませんがよく飲みます。
おそらく酔った状態だと理性が外れて、普段言えないことが言えるようになるためです。
泥酔して変なことをいうわけではありませんが、思っていることをある程度素直に言えるようになります。
裏を返すと、酔っていない状態では、人の顔色ばかり気にして思ったことを上手に言えません。
私だけじゃなくそういう方は多いと思います。
*飲み会を推奨しているわけではありません。
*飲みに行って言いたいことを好き放題言いましょうということでは決してありません。(パワハラになるのでやめてくださいね!笑)
「お酒には理性を少し外す効果があります。」ということです。
(お酒が好きな理由は酔えるからだけではなく、ビールやワインなど本当に好きで、ビールの銘柄やワインのブドウなども多少こだわりがありますが、それは長くなるので省略します。)
お酒を飲みながらメモを書くとやりたいことが分かる理由
これはずばり本能に素直になれるからです。
酔っていない状態で、「よし、やりたいこと100個書くぞ!!」と思ってもわりとすぐに行き詰ってしまいます。わたしの場合は、自分の本当の気持ちかよくわからないまま、世間で流行っていることを書きはじめてみたり・・・。
また、誰に見せるわけでもないのに、恥ずかしくて書けなかったり、ちょっとかっこいいことを書いてみたり・・・。
それはそれで理性のあるときの「こう思われたいと思っているリスト」なんだなと思います。これも大事だと思います。
ただ本能を探ってみたいとおもいませんか?
ほろ酔い書き出し法
そんなときは、好きなお酒を飲みながら、気持ちを書いてみましょう。
特に方法に決まりはありませんが、私は、Twitterの鍵垢とPCのワードを使っています。自分が使いやすいものでいいと思います。
ただ、紙は「見られる心配もある、消去しにくい、そもそも酔っているときに書いた字はいただけない」などの理由で私は使いません。
そして、好きな音楽でも聴きながら、思ったことををどんどんTwitterの鍵垢につぶやいていきます。
そうしているとわたしの場合はワードに打ちたくなるのでPCを開いて、感じるがままにワードに文字を打ちます。本当に気持ちのよい時間です。
メモ用紙を前に100個書くぞ!と意気込んだ時よりも筆が軽くて、思いが素直に出てきてくれます。こんなこと書いてもできないしな、みたいな忖度もなく素直に書けます。
*ただしここで注意です!酔っていると気持ちが大きくなっています。決して外部と繋がるところで発信しないでください。Twitterのアカウント間違えも十分に注意してください。どんなにいい言葉が浮かんだと思っても、必ず翌日シラフの状態で確かめてから世に出してあげてください。
気が済んだら、その日は気持ちよくそのまま寝ます。
次の日シラフの状態で見てみてください。
「わたしの本音はこれなのか」と発見があると思います。
あくまで酔って書いたことですので、それをすべて実行しようとするわけではありません。ですが、本当の気持ちを知るためには有効だと思います。
これから何をしようかなと考えるとき参考になるのではと思います。
(ちなみに最近わたしがこの方法を実践したとき「MIX師になりたい」と書いてました。自分でもびっくりです。)
秋の夜長、休みの前の日にでもゆっくりお酒を飲みながら、自分の本当の気持ちを聞き出してみてはいかがでしょうか。
家族がいる方は家族が寝静まったあとがおすすめです。